近年は女性ゴルファーが増えてきており、それに伴ってオシャレなゴルフウェアも色々なメーカーから販売されています。
女性ゴルファーにとっては、オシャレなゴルフファッションを楽しみつつプレーできるのも、ゴルフの魅力でしょう。
しかしゴルフは屋外スポーツであり、自然の中でプレーするスポーツです。
太陽の光を浴びながらプレーするので、どうしても紫外線を目で受けてしまいます。
そのため美肌を維持するには、一年を通して紫外線対策としてのサングラスが必要になってきます。
ゴルフに適したサングラスというと、アスリートがかけるようなスポーツサングラスをイメージしてしまいますが、スポーツサングラスはオシャレなファッションにミスマッチ感が強くなってしまいます。
もちろんアスリートがかけるようなスポーツサングラスには十分な機能性が備わっていますが、女性が大好きなオシャレなファッションとマッチするスポーツサングラスなら、もっとゴルフを楽しめるのではないでしょうか。
そこでゴルフに適したスポーツサングラスの中でも、アスリート風のものではない、オシャレなサングラスについてご紹介しましょう。
スポーツサングラスはアスリート向けデザインが多い
ゴルフの時にかけるサングラスを探そうとすると、どうしてもアスリート向けのスポーツサングラスが主になってしまいます。
このようなデザインのサングラスです。
多少形状や色などが違ったとしても、スポーツサングラスというと、ほとんどがこのようなデザインでしょう。
もちろんこの形状には意味があります。
サイドから光が入り込んでこない、広い視界を確保する、激しい動きにもズレない、軽量であるなどの利点があり、激しい動きをするスポーツにはベストでしょう。
もちろんゴルフの場合でも、競技として真剣に取り組むのであればこのようなスポーツサングラスがベストだといえます。
一打が賞金に影響してくる、女子プロゴルファーのほとんどがこのようなサングラスをかけているのも納得できます。
しかしこのような形状のスポーツサングラスが、オシャレで可愛いゴルフウェアにはそぐわないのも事実です。
スコアだけを目的とする競技としてのゴルフではなく、もう少しゆるくてもいいのでファッションも存分に楽しみたいとお考えのなら、オシャレな服装に合いやすいスポーツサングラスを選んでみればいかがでしょうか。
ゴルフ用スポーツサングラス選びの条件
競技ゴルフではないといっても、ゴルフ用のスポーツサングラスは、やはりゴルフに向いたものでなければ意味がありません。
そこで、ゴルフに向いたスポーツサングラスを選ぶ際に必要な条件を改めて整理しておきましょう。
紫外線透過率が低いもの
そもそもゴルフ用サングラスには紫外線を目で受けない目的もあるのですから、紫外線をあっさりと通してしまうものではかける意味がありません。
紫外線透過率は何%の紫外線を通してしまうかを表していますので、数値はできるだけ低いものがゴルフに向いているといえます。
サングラス全体が軽くてフィットしやすいもの
ゴルフはそれほど激しい動きをするスポーツではありませんが、それでもスイング中にズレてしまってはゴルフになりません。
ゴルフ用サングラスは総重量が軽くて、顔にフィットし、ズレにくいことが重要です。
レンズ内側の光反射対策ができているもの
ゴルフ場などの屋外では、光がどこから差し込んでくるか分かりません。
サングラスと顔の隙間から光が入ってくると、レンズの内側で光が反射して視界が悪くなってしまいます。
これを防ぐためには、2通りの方法があります。
1つはレンズを顔に沿って強くカーブさせ、顔との隙間を狭くする方法です。
ただしこの方法では、冒頭に紹介したアスリート向けスポーツサングラスの形状に近くなってしまうので、デザイン的な工夫がされているものを選ぶ必要があります。
もう1つの方法としては、顔に沿ってカーブはさせるものの、緩めのカーブにとどめておき、レンズの内側に光が入り込んでも反射しないコーティングを施すという方法です。
この方法であれば、光が差し込んだ時でも視界が悪くならないばかりか、デザイン的な自由度は高くなり、ファッションサングラス的な形状にみせることができます。
偏光レンズを装着したもの
ゴルフをプレーする際にかけるサングラスは、太陽光がまぶしいからといってレンズカラーがあまり濃いものを選ぶと、まぶしさは抑えられるものの、距離感や芝目などが分かりづらくなってしまいます。
ゴルフをプレーするうえでまぶしいのは太陽光だけではありません。
太陽光が木々の葉っぱなどに反射してまぶしく感じることもあります。
またグリーンの芝やバンカーの砂に反射すると白っぽく見えてしまい、芝目やアンジュレーションなどが分からなくなってしまうケースもあります。
この太陽光が反射した光「反射光」は一般的なカラーレンズで防ぐことはできません。
反射光を効果的に抑えることができ、レンズそのものの色を比較的薄くできるのは偏光レンズだけなのです。
つまりゴルフ用サングラスに向いているのは、単なるカラーレンズを装着したモデルではなく、偏光レンズを装着したモデルだということです。
オシャレな女性ゴルファーにおススメのスポーツサングラス
スコアを縮めることが最優先ではなく、ゴルフをファッションも含めて楽しみたいと考えている女性ゴルファーにおススメのスポーツサングラスをご紹介しましょう。
スワンズ PW-0167 MBK DF-pathway
日本のスポーツサングラスメーカーとして有名なスワンズのスポーツサングラスです。
一見すると普通のサングラスのようにみえますが、これでもレンズは8カーブと呼ばれる強いカーブのものが装着されています。
さらに総重量はわずか20gと非常に軽量に仕上がっており、フィット感も抜群です。
レンズはゴルフ場の青空や芝、木々の中でもゴルフボールを視認しやすく、なおかつ芝目や傾斜などのアンジュレーションも把握できるように開発された偏光ULTRAアイスブルーレンズが装着されています。
このサングラスなら、オシャレなゴルフファッションにもマッチし、日常使いもできるのではないでしょうか。
- モデルコード:PW-0167 MBK
- フレーム寸法:141mm(横幅)×45mm(縦幅)
- ブリッジ間隔:ノーズ調整可能
- 紫外線透過率:0.1%以下
- 可視光線透過率:29%
- 偏光度:90%以上
- 重量:20g
スワンズ ER2-0167 CNAV
上と同じスワンズブランドのスポーツサングラスです。
フレームカラーがレンズと同系色で作られており、非常にオシャレな雰囲気があります。
レンズカーブは上のモデルよりやや緩めの6カーブのものが装着されているため、スポーツサングラスというよりも一般的なサングラスの雰囲気に近くなりますが、それでもゴルフ用サングラスとして機能は十分に備えています。
レンズも上のモデルと同様、偏光ULTRAレンズが装着されています。
- モデルコード:ER2-0167 CNAV
- フレーム寸法:140mm(横幅)×45mm(縦幅)
- ブリッジ間隔:ノーズ調整可能
- 紫外線透過率:0.1%以下
- 可視光線透過率:29%
- 偏光度:90%以上
- 重量:24g
エレッセ ES-S209
スポーツアパレルとして有名なエレッセのスポーツサングラスです。
このスポーツサングラスの大きな特徴は、2種類のレンズが付いており、自分で状況に応じて簡単にレンズ交換できるという点です。
レンズは偏光ライトスモークと偏光ブラウンで、自然でまぶしさを防ぐなら偏光ライトスモーク、ボールや芝の状態を見るには偏光ブラウンを使えば効果的です。
レンズカーブは6カーブを採用しているため、オシャレなサングラスのようにみえますが、横からの光も入りにくくなっています。
また非常に軽量に仕上げられているため、ゴルフスイングの邪魔をしません。
なお、フレームカラーは下画像のブラック・ピンクの組み合わせ以外に、クリアワイン・ブラック、クリアグレー・ブラックの三種類があります。
お気に入りの可愛いゴルフウェアに合うだけでなく、日常使いにも対応する、オシャレなゴルフ用サングラスです。

- モデルコード:ES-S209
- フレーム寸法:147mm(横幅)×45mm(縦幅)
- ブリッジ間隔:ノーズ調整可能
- 紫外線透過率:0.1%以下
- 可視光線透過率:偏光ライトスモーク43%、偏光ブラウン24%
- 偏光度:99%
- 重量:18g
バニーウォーク BW-0130H
釣り用サングラスブランドとして有名なZeque(ゼクー)の姉妹ブランド、バニーウォークのスポーツ偏光サングラスです。
一見するとスポーツサングラスのイメージはありませんが、自分で調整できる鼻パッドだけでなく、テンプルのデザインアクセントにもなっているラバー部分にβチタンを内蔵したことによって、スプリング効果を得られ、抜群のフィット感とズレにくさを実現しています。
また8カーブのグラデーション偏光レンズがオシャレ度を高めつつ、ゴルフ場での視界を確保してくれます。

- モデルコード:BW-0130H
- フレーム寸法:137mm(横幅)×49mm(縦幅)
- ブリッジ間隔:16mm(ノーズ調整可能)
- 紫外線透過率:1%以下
- 可視光線透過率:10~30%
- 偏光度:97%
スミス Uproar
スポーツサングラスメーカーとして世界的にも知られるスミス(SMITH)の偏光スポーツサングラスです。
一般的なスポーツサングラスのデザインとは一線を画す、大きめのラウンドフレームが非常にオシャレで、ファッションサングラスとして使えるデザインです。
単なるファッションサングラスと異なるのは、ノーズパッドがノーマル用、アジアフィット用、スポーツ用の3種類付属しており、着用するシーンによって付け換えることができる点です。
ゴルフの時はスポーツ用のノーズパッドを装着しておけば、フィット感が高まり、ズレにくくなります。
装着されたクロマポップ ポラライズド ブラウンレンズは、偏光レンズであることに加え、コントラストをはっきりとさせる効果もあります。
ひとつあれば重宝するスポーツサングラスといえるでしょう。

- モデルコード:UPROAR A-FIT MATTORT/CP P BR
- レンズ寸法:56mm(横幅)×44mm(縦幅)
- ブリッジ間隔:16mm(ノーズ交換可能)
- 可視光線透過率:15%
まとめ
スコアを縮めることだけに必死になるのではなく、オシャレにゴルフそのものを楽しみたいと考えている女性ゴルファーにピッタリのスポーツサングラスをご紹介しました。
これらのサングラスならゴルフシーンだけでなく、十分日常使いもできるはずです。
青空の下、存分にオシャレとゴルフを楽しんでください。